最近はお教室用のblogでも日常のことを綴ることが多くなってきて、
こちらのUPが減ってしまいました。
(よろしければ、
あちらのblogも覗いてくださいませ。)
あちらに統一しようかとも思いましたが、、、、
でもこのblogが私の原点。
本音ベースはこちらでゆっくりと綴っていこうと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
最近、反抗期&進学校に行っているのに勉強を全くしない娘と
パパさんと私、よく喧嘩をします。
なんで「よく」なんだろうと考えたら、、、、
お正月(冬)休みで、顔を合わせる時間が多いからでした。
最近思うこと、高1の娘と過ごせる家族時間も巣立つまでのあとわずか。
うるさいことを言わずに、仲良く、楽しく過ごす時間と
娘の将来を心配して「勉強しなさい!」と説教・喧嘩する時間(←全然効果ないけど)、
どちらが親にとって良い時間の過ごし方なのでしょうか?
私の人生じゃないと割り切れば、前者なんですけど・・・・
むずかしいですわ~